コメントとかリンクとかなんかいろいろしてもらえるとうれしいです(何
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
緋神
性別:
男性
趣味:
アニメ、漫画、囲碁
ブログ内検索
2016/09/13 (Tue)
ニコニコに「飲食店でドリンクを頼まないのはマナー違反なのか?」
という記事がありましたが
これは若干私もきになっていました
居酒屋とかは料理の原価率さげてるので飲み物で回収しているなどの記事が
あったのだけれども
それは店が勝手にやっていることで
ドリンクを頼んでほしいならワンドリンク制を採用するべきそうすべき
そもそもドリンクの値段が高い気がする
スーパーなどで1.5Lのペットボトルが百数十円でうられているところをみると
原価は50円ほどかもっとやすいと思われる
それを300円とか400円とかで売るってんだから高すぎじゃないか?
まぁしかしだ居酒屋で酒を頼まないのもどうかいう気はするけどね
酒を飲む場所で酒をのまないってのもね
でもなんていうのそういうところじゃなく普通の飲食店で
最初にお冷ではなくメニューを持ってきて『お飲み物はどうされますか?』って聞かれたら
とりあえず水でっていいたくなるんだけれども
メニューぐらいゆっくりきめたいんだにゃー
所感
そう考えるとドリンクバーを採用してるところは神だと思う
という記事がありましたが
これは若干私もきになっていました
居酒屋とかは料理の原価率さげてるので飲み物で回収しているなどの記事が
あったのだけれども
それは店が勝手にやっていることで
ドリンクを頼んでほしいならワンドリンク制を採用するべきそうすべき
そもそもドリンクの値段が高い気がする
スーパーなどで1.5Lのペットボトルが百数十円でうられているところをみると
原価は50円ほどかもっとやすいと思われる
それを300円とか400円とかで売るってんだから高すぎじゃないか?
まぁしかしだ居酒屋で酒を頼まないのもどうかいう気はするけどね
酒を飲む場所で酒をのまないってのもね
でもなんていうのそういうところじゃなく普通の飲食店で
最初にお冷ではなくメニューを持ってきて『お飲み物はどうされますか?』って聞かれたら
とりあえず水でっていいたくなるんだけれども
メニューぐらいゆっくりきめたいんだにゃー
所感
そう考えるとドリンクバーを採用してるところは神だと思う
PR
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
最新CM
[05/17 CloneFBsox]
[02/08 2525カテ]
[02/08 2525カテ]
[02/08 2525カテ]
[02/08 2525カテ]
最新記事
(07/05)
(03/30)
(02/20)
(01/03)
(11/07)
フリーエリア
逆アクセスランキング
フリーエリア